長野市青木島の学習塾 長野双葉塾

入塾までの流れ

01 お問い合わせ

まずはお電話かメールでご連絡下さい。そこで生徒さんの学校生活の様子や学習状況、あるいはお悩みなどお聞かせ下さい。当塾の詳細についてもお伝えしますので、ご不明の点は何なりとお尋ね下さい。

02 無料体験授業

生徒さんには入塾前に無料体験授業にお越しいただきます。その際にご父兄の方と面談しまして、より詳しくお話をうかがいます。また当塾のシステムやお月謝などについても説明させていただきます。

03 保護者様と生徒様でご検討

無料体験授業が終わりましたらご家族でご検討いただき、入塾いただけるようでしたらお電話下さい。当塾では無理な勧誘などは一切致しませんので、充分納得されてから入塾いただければ幸いです。

04 入塾手続き

入塾がお決まりになりましたら授業スタートです。最初の授業の際に入塾申込書をお持ち下さい。

入塾後も必要があれば随時ご父兄の方と面談を行っております。
特に中学生のお子さんはデリケートな年頃ですので、学校や家庭などでの諸々の事情によって学習状況が大きく左右されることが少なくありません。
学力向上には塾とご父兄の緊密なコミュニケーションが不可欠です。
少しでも気になることがありましたらお気軽にご相談下さい。

よくある質問

A. 月謝以外の費用としては、年間諸経費(1家庭2,200円)とテキスト代実費のみです。入会金や月々の管理費などはかかりません。教材は教科書準拠のワークがメインで、学年や学習状況によって若干の違いはありますが、年間で1科目おおよそ2,000円~5,000円(受験生の場合)ほどです。高額なローン教材やデジタル教材などは販売しておりませんのでご安心下さい。

A. 修学旅行など学校行事などでお休みされる場合は、あらかじめお知らせいただければ調整して後日振り替え授業を行います。

A. もちろん全教科受講できます。

A. 先生は社会人の先生や大学院在籍中の先生などがおりますが、いずれも人間的に素晴らしく教育に熱心な先生ばかりです。女性の先生ももちろんおります。

上部へスクロール