長野市青木島の学習塾 長野双葉塾

楽しい文化祭後はいよいよ受験勉強!英語は関係代名詞から後置修飾、仮定法へ

先週は長野市内の多くの中学校で文化祭が行われました。特に3年生にとっては、中学生活最後の大きなイベントで、思い出に残る時間になったことと思います。私(塾長)の子供も中3で、合唱は聴きに行きたかったのですが、あいにく仕事で行けませんでした😢でもあとで録画を見ましたら、さすが中学生、感動的な合唱でした✨



さて、文化祭が終わると、いよいよ本格的に高校受験に向けた勉強のラストスパートが始まりますね。

英語は関係代名詞という大きなヤマを越えると後置修飾や仮定法などの重要文法が出てきます。

当塾では、夏休みの時期から後置修飾を先取り学習してきました。後置修飾は関係代名詞と同じく「英語特有の後ろから修飾する形」ですが、長文の中では意外と見落とされやすい部分です。そのため、授業では演習問題や長文読解の中でこまめに確認しています。

これから半年は受験に向けての大切な期間です。長野市で中学生の英語学習・受験対策をお探しの方は、ぜひ当塾のサポートをご活用ください。

上部へスクロール